「脳神経外科と漢方」学会機関誌vol.6 2020年発行
原著
-
シナプス小胞阻害抗てんかん薬によるイライラ感に対する抑肝散投与の有用性
佐野 貴志、稲次 基希、橋本 聡華、唐鎌 淳(東京医科歯科大学 脳神経外科)、高木 俊輔(東京医科歯科大学 精神神経科)、前原 健寿(東京医科歯科大学 脳神経外科)
第28回大会一般演題(2019年11月)ページ:1-5 -
桂枝加朮附湯を中心とした三叉神経痛,舌咽神経痛,大後頭神経痛への漢方薬治療
矢野昭正、石川泰成、仲宗根進(沖縄県立中部病院脳神経外科)
第28回大会一般演題(2019年11月)ページ:6-11 -
頭部外傷による疼痛を伴う腫脹に対する治打撲一方の治療効果
秋山 理(順天堂大学医学部脳神経外科/医療法人秋山脳外科)、原田 佳尚(順天堂大学医学部脳神経外科/順天堂大学大学院医学研究科漢方先端臨床医学)、秋山 巖(医療法人秋山脳外科)、鈴木まりお、清水勇三郎、近藤聡英(順天堂大学医学部脳神経外科)
第28回大会一般演題(2019年11月)ページ:12-17 -
頭部外傷による疼痛を伴う腫脹に対する治打撲一方の治療効果
秋山 理(順天堂大学医学部脳神経外科/医療法人秋山脳外科)、原田 佳尚(順天堂大学医学部脳神経外科/順天堂大学大学院医学研究科漢方先端臨床医学)、秋山 巖(医療法人秋山脳外科)、鈴木まりお、清水勇三郎、近藤聡英(順天堂大学医学部脳神経外科)
第28回大会一般演題(2019年11月)ページ:12-17 -
桂枝加朮附湯が奏功したと考えられた症例の検討
郭忠之(大分赤十字病院脳神経外科)
第28回大会一般演題(2019年11月)ページ:18-25 -
天候で悪化する頭痛の要因と五苓散の効果の解析
柴田靖(筑波大学付属病院水戸地域医療教育センター)、石山すみれ(水戸協同病院脳神経外科/頭痛外来)
第28回大会一般演題(2019年11月)ページ:26-32